今日は、キンナンバ-6白い世界の橋渡し赤い龍音6の日です。
さてK6太陽の紋章/ 白い世界の橋渡し ウエブスペルの紋章/赤い龍 音6です。
キンナンバー6の人は、バランス感覚がありリーダー的な存在。決断力がある人です。また宗教的なものに縁があります。スケールは大きく、めげない人です。年よりも若く見えます。若い頃から下積みをするとさらにスケールアップします。相手の視線で物事を見つめてみよう!自分に厳しく、相手に寛容になれると更に度量が大きくなります!
写真家藤原さんだけ世界遺産「沖ノ島」の撮影を許されたことで、一層興味をもちました。2017年7月後半には東京・日本橋の高島屋で開催された「沖ノ島 神宿る海の正倉院」という写真展にも行ってきました。
サイトの中では「藤原船長」と称されていますが、独自の視点と感性が至るところに溢れています。そんな藤原新也さんは1944年3月4日生まれ K56 黄色い戦士 赤い空歩く人 音4です。「赤い空歩く人」の「豊かな感性」と「空間認識能力」、様々な経験でそれらに磨きがかかり、実際に写真や文章などに表現されている印象です。
また「黄色い戦士」の実直さも如実に現れています。発信は少し批判的な側面が強いのでは・・・。
コラムにあるように視点を変え、見る角度やアングルを変えてみると、全く新しい面が見えたりします。桜だけでなく、様々な存在、とくに人間に対し、多方面から静かに見つめてみる。それを遂行するには絶好の機会かもしれません。
さてK6 白い世界の橋渡し 赤い龍 音6です。
「『相手があるから、自分もある』という日本古来の考えがあります。昔の日本人は、自分は全体の一部と認識していたのです。
この考え方は、今でも集団の調和を保ち、協調を図ることができる唯一の考え方だと思います。」
稲盛和夫さんの言葉です。「自分も全体の一部」という思考が身に染みると、相手を剋したり、安易に批判することがなくなります。マスコミ報道を見ても批判的な発言、記事を扱いすぎるようにも感じます。
クールで冷静な側面はもちろん重要ですが、感情論的な領域に入ってしまうと、そこからは何も生まれません。こんな時だからこそ「協調」「協力」をどこまでも模策してください。
![]() |
古代マヤ暦ミラクル子育て 子どもの「未来」「役割」「本質」がわかる [ 越川宗亮 ] 価格:1,540円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35SA2A+9WMO4Y+2HOM+BWGDT)
![]() |
あなたの「生まれてきた目的」がわかれば、奇跡は起きる。 天職・ソウルメイトを引き寄せる「マヤ暦」の教え [ 越川宗亮 ] 価格:1,540円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35SA2A+9WMO4Y+2HOM+BWGDT)