心清らかに、誰に対しても柔軟な対応を心がける。
素直さは人から愛されます。感謝の気持ちを持つことが不可欠。
感謝の量が人生の幸不幸を決めるのです!そうすると
「今日もきっと良い一日になるでしょう!」
「赤い月の日は浄化の日」
不要なものを捨てることで新たなものが入ってきます。新しい流れをつくりましょう。
明石家さんま・中江兆民・和田毅・宇梶剛士・松本伊代・高橋由美子・松野明美・チェジウ
心清らか、素直で感動しやすい人。その分野において究めるひと。周りの影響受け易いので、直感を大切にすると良い。
紋章番号9:赤い月の日
・浄化
・新しい流れ
・水の力
キーワードから
「赤い月の日」を体で味わいましょう
例えば
・シャワーを浴びる
・お風呂にゆっくり入る
・月を眺める
・リンパマッサージをする
・ごみを捨てる
音3の使命は人と人とをつなぐこと
音3は感情がおだやかで、誰からも好かれるタイプ。
どちらかというと一人でなにかするよりも、人と協力したほうが、才能を活かし、エネルギーを高めることができます。
しかし、音3は奉仕の精神にあふれているため、周りの人が依存してしまい、都合のいいように使われてしまうことあるでしょう。
マイナスに思えるかもしれませんが、13の紋章のなかでも人間関係が一番スムーズな音3は、多くの人に信頼されます。
恋愛においても、自分の恋愛より、キューピッド役になることも多いかもしれません。
音3は、みんなをつなげるための合コンやイベントなどでお世話係をすることで、素敵な出会いがあります。また、1対1のお付き合いより、まずはグループでのお付き合いのほうが、魅力が引き出されるでしょう。バーベキューや登山などの共同作用から恋に発展するかも。
音3は「人と人とをつなぐこと」で使命を生き、どんどん経験を積むことでワンランク上のステージにいくことができます。
【マヤ暦mybandアプリ】